子どもの幸せを願っていない親もいないと思っています

子育て家族サポート 音色です

今回は【親の行動】について書いていきたいと思います。

 

私は、子どもの幸せを願っていない親もいないと思っています。

でも、あなたは思うかもしれない

「じゃあどうして虐待する親がいるの?」と。

 

 

私の考えでは、【手段が間違っている】だけです。

どういうことかというと

目的は一緒だけど、その目的を叶える方法(行動)が建設的ではないと感じます。

 

 

例えば、子どもが勉強しないと将来が心配になる

勉強しなさいと命令する・勉強しないと大変なことになると脅す・勉強したらご褒美を与える(手段)

結果的には勉強するかもしれませんが、子どもとの関係性は破壊的に築かれてしまいます。

 

 

では、なぜその手段を選んでしまうのでしょう?

それは、子育てを学んだ経験がないからだと考えます。

学んでいないのに、上手くできるはずありません。

お金を稼ぐこと・スポーツ・人との関わり方・などイメージしてもらえば伝わりやすいと思います。

どれも学ばなければ、上手くなりませんよね?

 

 

親は毎日一生懸命、子どもを育てています。

自分のことは後回しにして、悩みながら自分流で一生懸命。

だからこそ、今、子育ての本質を学んでほしいと強く願っています。

あなたの願いを叶えるために。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育て家族サポート音色では、気づきを学びに変える、魅力upのお手伝いをしています。

子育ての本質が気になった方は、お気軽にお問い合わせくださいね。

 

カテゴリー

子育て家族サポート音色

〒510-8122三重県三重郡川越町豊田273
1階4号室

Tel

午前/8:30〜12:00 午後/13:00〜16:30
※時間外は要相談。
定休日/日曜日、土曜日午後

PAGE TOP
LINE友だち追加